調剤薬局はクリニックのパートナー
クリニック開業の際に、パートナーとなるのが調剤薬局です。
薬物治療をする場合は、薬を服用して初めて治療が成り立ちます。そのため、薬局はクリニック開業をする医師にとって、自身の医療に関わる場所なのです。
もし、クリニック開業時の理念を共有出来ていなければ、調剤薬局は先生の治療方針、処方意図は理解できません。そうすると患者さんへの適切な服薬指導ができません。
適切な服薬指導ができなければ、適切な薬物治療ができません。つまり、理念共有ができていないと適切な薬物治療ができなくなる可能性があるのです。
たくさんある中でどのような薬局がパートナーとして最良であるのか、考えていきたいと思います。
パートナーの条件
きちんと話の出来る薬局
現場責任者である薬局長(管理薬剤師)とオープン前に話をできる場を設ける事が大切です。クリニックは自分の診療理念を体現できる場所となり、その治療の一端に薬局も関わる事になります。事前に診療理念を共有し、きちんと話ができる関係を築く必要があります。
理念を共有出来てない場合、薬剤師が先生の治療方針、処方意図が理解できず、薬局での適切な服薬指導はできません。適切な服薬指導が出来ないと、先生と薬剤師の服薬指導内容にズレが生じ、患者さんは困惑してしまいます。
共に歩める薬局
クリニックと薬局は、あくまで別の施設であり経営は別です。しかし、地域の皆様に愛され、還元できるよう進んでいきたい気持ちは同じのはずです。
「いう事を聞いてくれる薬局」ではなく、「きちんと意見をいってくれる薬局」「地域の皆さんに目線が向いている薬局」である事が重要です。
さいごに
クリニックと薬局の関係において「患者さんに最も適切な医療を提供する」「互いの専門分野への信頼と尊重」が連携の基本です。
薬局との信頼関係を築くことでスムーズな連携が取れ、患者さんへのミスのない安心・安全な医療の提供に繋がります。
オープン後の何年、何十年を考えたときには、必ず薬局も隣にいるといことを認識していただきたいと思います。